西湘、湘南でシロギスの投げ釣りをメインに釣行している「つりオジお父さん」、
最近、シロギスも数釣りが難しくなっていませんか?
行ってもシロギスの顔が拝めなかったり、
悪い時はアタリすらない時もあったんじゃありませんか?
サーフにいるシロギスの数が減っているのは確かです。
ショアジギングの影響で青物系の魚がサーフに入ってきて、
シロギスが逃げて数が減っているのかもしれません。
本望ではありませんが、投げ釣りの数釣りが難しいのであれば、
船で行くシロギス釣りも検討してみてはいかがでしょう。
豪快なキャスティングは出来ませんが、あの強烈なアタリは船釣りでも味わえます。
シロギスの強烈なアタリを味わいたい!
家族に美味しいシロギスの天ぷらを食べさせたい!
投げ釣りをメインにしている「つりオジお父さん」からすると船でシロギス?!
って思うかもしれませんが、
船で行くシロギス釣りも意外と難しく奥が深く面白かったのでご紹介します。
道具と仕掛けの違いはあるの?
サーフや防波堤から釣る投げ釣りと道具の違いはあります。
投げ釣りは沖に向かって遠方に仕掛けを投げ込むためのロッドとリールが必要ですが、
船からは遠方に仕掛けを投げ込む必要はないので、
投げ釣りで使うような長尺なロッドは不要です。
リールに関しても同じく大型のスピニングリールは必要ないです。
おすすめのロッド(竿)
先調子(7:3)でオモリ負荷が10~30号1.8m位までのロッドで、
バス釣り用のルアーロッドでも可能です(ルアー最大重量30g程度)
おすすめするロッド【アブガルシア キスロッドスピニング黒船】
おすすめのリール
船からちょい投げしますので、出来ればスピニングリールが使い易いでしょう。
小型の2000~3000番のスピニングリールがおすすめです。
おススメするリール【アブガルシア スピニングリールロキサーニ】
ベイトリール(両軸)の場合PEラインを0.8~1.0号が、
150m程巻ける小型のリールが使い易いでしょう。
おススメするリール【アブガルシア ベイトリールロキサーニ】
仕掛け
仕掛けは投げ釣りの仕掛けとほぼ同じと思ってください。
船で使うロッドが1.8m程の短いので仕掛けも同じく短めになります。
投げ釣り用仕掛けが1.5mに対し船釣り用は半分の70~80cmになりますので、
針数も2本までの仕掛けを使います。
連掛けを狙って針数を増やしても良いですが、
手返しを考えると2本が一番良いと思います。
釣り方の違いはあるの?
シロギスの居場所は砂底にいますので投げ釣りと同様に、
底に仕掛けを着けて釣る釣り方は同じですが、
投げ釣りのようにサビくことはできないです。
船は常に動いているので必ずサビく必要はなく、常に底取り(オモリが底に付いている状態)、
をして軽く底を叩くイメージで誘いを入れてください。
そこでアタリが無ければ、少し大きく竿を一回煽って錘が着底すると、
あのシロギス特有の強烈なアタリがきます。
シロギスの捕食はエサを咥えるのではなく、吸い込んで捕食するので、
アタリが有って直ぐにアワセを入れると口からエサが抜けることがありますので、
早アワセは禁物です。
一呼吸待つと再度アタリ(本アタリ)が来るので、
そこで小さくアワセを入れて回収してください。
連掛けを狙うならすぐに回収せずに、しばらく追い食いするのを待ちましょう。
再度同じアタリが有れば追い食いしている可能性もあります。
追い食いを待ちすぎると仕掛けが絡まる恐れがあるので、
しばらくたっても次のアタリが無ければ回収しましょう。
ここで大事なことは必ず底どりをすることです。
船上からの釣りは潮の流れや船の動きによって底どりが難しい場合がありますので、
ラインがピンっと張っていると海底から錘が浮いてる場合がありますので、
ラインを出して底取をしてください。
これが意外と難しいんです。(オモリが軽いので)
投げ釣りのサビキのような感覚とは違うので慣れるまでは難しいかもです。
神奈川県でシロギス釣りができる船宿ってどこにあるの?
神奈川県では金沢八景でシロギス釣りができます。
おすすめする船宿3つをご紹介します。
ご紹介する船宿は公共交通機関(京急線本線、横浜シーサイドライン)「金沢八景駅」から、
徒歩5分のとても便利な船宿です。
一ノ瀬丸
手ぶらで快適なエンジョイフィッシングとして、
ビギナーからベテランまでの船釣りをサポートしている船宿です。
現在10隻の釣り船にて東京湾四季折々の釣り物に出船していて、金沢八景最大級です。
シロギス釣りの期間は5~9月までの半日船(午前便)で出航しています。
道具のレンタルもあり手ぶらでの釣行も可能です。
船宿の詳しい情報はこちらからhttps://www.ichinosemaru.com/
〒236-0028 横浜市金沢区洲崎町6-7
有限会社 一之瀬丸
Tel:045(782)3714
弁天屋
東京湾での船釣り1937年創業の老舗船宿。
受付に行くと気さくな女将が待ち受けてくれるなんとも昔ながらの船宿です。
シロギス釣りは5~9月までの一日、半日船で出航しています。
道具のレンタルもあり手ぶらでの釣行も可能です。
船宿の詳しい情報はこちらからhttps://bentenya.com/
〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸2-22
報知新聞指定店 金沢八景 弁天屋
Tel:045-701-9061
荒川屋
普段着のまま釣りを楽しんでほしいをモットーにカジュアルフィッシングを提案する船宿です。
「釣りをしたくなったら何も持たずに立ち寄れる」船宿を目指しているそうで、
ビギナーからベテランまで快適な船釣りライフを提供しています。
女性グループや単独での釣行にはおススメな船宿ですよ。
船宿の詳しい情報はこちらからhttps://www.arakawaya.jp/
荒川屋
〒236-0028 神奈川県横浜市金沢区洲崎町6−1
Tel:045-701-6672
まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
船でのシロギス釣りは、投げ釣りのような豪快なキャスティングは味わえないですが、
シロギスの強烈なアタリは投げ釣り同様味わうことができます。
船のシロギス釣りは底取りが肝心です。
投げ釣りのように簡単に底取ができず苦戦しましたが、
コツをつかんで底取りできれば数釣りも楽しめます。
シロギスの投げ釣りで思うような釣果が得られていない「つりオジお父さん」、
船で行くシロギス釣りも行けば楽しいですよ。
高確率でお土産ができて、家族にも喜ばれることは間違いなしです。
数釣りで美味しいお刺身、天ぷらを味わってください。
コメント